久々に固定ローラーに乗った。
6月以降ほとんどまともに乗っていないので、それなりに心肺機能や脚の筋力も落ちていることは確かだが、乗ってみるとそれほど大きなダメージではないようにも感じた。
30分程度で怠くなって終わることも想定していたが何とか60分間ぺダリングした。
最初の25分は42x19で徐々に90回転台まで上げていった。今の状態ではやや運動強度が大きかったので、その後回転数を落として15分間ぺダリング。その後、10分間は42x17にシフトアップして10分間90回転をキープしてみた。やや意外だったのが、余裕で90回転以上をキープできたことだ。平均して93-94回転くらいだっと思う。
流石に練習不足がたたってかぺダリングしながら大腿部がだいぶ疲労してきているのが感じられた。ただ、こういう疲労感はかえって心地よいのも事実だ。
スウェットプロテクションを使った。何が正式名称なのか分からないが、スウェットカバーと言ったり、スウェットネットと言ったり、メーカーによってまちまちのようだ。
とにかく床に落ちる汗を防ぐにはとても役に立つ。もちろんフレームが汗で濡れるのを防ぐためにも大活躍してくれる。
もう何年も前に購入したものだが最近使っていなかったのだ。
ステムからトップチューブ上をしっかりと覆ってくれるのでありがたい。ローラー台でトレーニングをする人にはお勧めのアイテムだ。今ではスマホ入れが付いているモデルもあるようだが私には必要ない。