もしかしたら昨年以来だろうか。久々に1プラス2/3コースを走った。
本格的な冬になる前には夜練として走っていたが、寒くなったら夜外に出たくなくなって走らなくなってしまったのだ。以来固定ローラー中心の日々だった。
今日は3月31日。今年ももう3カ月が過ぎようとしている。相変わらずアウターの19から15くらいが上手くかみ合わない状態のままなので、今日も重いギヤを使った。
3カ月後にこのコースをどのように走れるかが気になるところだったが、走ってみて、確かにパワーアップしたことを実感できた。
53x14、13を回転数は遅いながらもしっかり踏み込めているし、上り区間も同じギヤでシッティングしても特にきついとは思わなかった。もちろんゆっくりとしたペースだったが。
所々でスピードアップして呼吸がきつくなった場面もあったが、それでも以前と比べて同じくらいの強度でさらに重いギヤが踏めている。
重いギヤを踏むときの脚の使い方が身に付いたとうい感覚があった。このあたりが収穫だ。
夜走るのは危険だなあと改めて感じたが、また少しずつ屋外を練習の場にしていかなくてはならない。