今日で7日連続の雨だ。
今日は練習はなしだが、ヘッドライトとテールライト用の電池を買いに行こうと思っていたが買いそびれて夜になってしまった。東京の最高気温は12度台だったと言うことで10月に最高気温が13度を下回るのは60年ぶりだとか。静岡はそこまで低くはないがこんなに毎日雨が続くのは記憶がない。
車の中で補助用のヘッドライトをネットで探しているとかなり低価格のヘルメットを見つけた。
見た目も悪くない。驚きなのが価格だ。しかもサングラスまで付属して2880円だ。
10種類のバリエーションがありサイズも54㎝~62㎝まで調整ができる。
サンバイザーが付属するのは分かるが、サングラスが付属してくるとは聞いたことがない。
サングラスだけで2880円くらいしそうなものだが。
サンバイザーを外した状態で200gと軽量な点も魅力的だ。購入者の評価もかなり良いので試してみたいなあと思う。
これくらいの価格だったら、防災用のヘルメットとして買い置きしておくのもいいのではないかとも思ってしまう。
それにしても昔に比べて価格帯の幅が広すぎるなあと思う。ジロのヘルメットなどは3万円台のものだってある。