
室内のロードバイク収納なら壁もたれ式MINOURAディスプレイスタンドがお勧め
狭い室内にロードバイクを置こうとしている人には特におすすめのアイテムだ。 私が実際に購入して使っているので自信を持ってお勧めする。 ...
ロードバイクや陸上競技、日常のことまで幅広く書いています。
狭い室内にロードバイクを置こうとしている人には特におすすめのアイテムだ。 私が実際に購入して使っているので自信を持ってお勧めする。 ...
1週間ぶりにロードバイクに乗った。帰省するのに車の代わりに自転車を使ったのだ。 この一週間の引きこもり生活をしていたのでかなり筋力が衰...
郵便局まで行く用事があったのでマウンテンバイクで行ってきた。 距離にして片道3km程度だったと思う。 気田川沿いに人気のない道を...
ここ最近2週間ほどロードバイクに乗っておらず。体を動かさない生活をしていたので、普段の生活の中でも筋力が低下しているように感じている。 ...
最近はめっぽう数が少なくなってきている自転車通勤をした。 改めて思ったのだが、シートポストがどうもダメになってきているようなのだ。 ...
過去10年くらいはパンクするごとに穴が開いたチューブは捨ててしまっていた。 常にスペアチューブを1本携帯しているから、パンクしたらその...
ここ最近、サドルの高さを上げる傾向がずっと続いている。 ついこの間今までで一番高いポジションに設定したばかりだったが、今日さらに2mm...
最近は本当に走れていない。体力が落ちない程度に自転車に乗れているほどだ。 今日は静岡まで往復する用事があったのだが、睡眠不足と、スペア...
1月も大して走らなかったが、唯一1回だけ100km以上の距離を乗った。 掛川をスタートして浜松市春野に抜け、そこから、今度は島田市家山...
サドルの高さはなかなか定まらないものだ。 25年以上もロードバイクに乗っているのだが、最適なサドル高さを設定するのはとても悩ましいこと...