
ホステルわさび ( 東京、名古屋、京都、大阪 )
ホステルわさびは私がお勧めのゲストハウスだ。 東京、名古屋、京都、大阪の4カ所にある。私は1年経たずして4カ所すべてを利用したが、どこ...
ロードバイクや陸上競技、日常のことまで幅広く書いています。
ホステルわさびは私がお勧めのゲストハウスだ。 東京、名古屋、京都、大阪の4カ所にある。私は1年経たずして4カ所すべてを利用したが、どこ...
伊豆半島の下田市、白浜海岸ほぼ前にあるゲストハウスだ。麻なみ(あさなみ)。 先日の掛川ー下田往復サイクリング時に初めて利用した...
月:掛川ー稲取ー下田-白浜海岸 200kmくらいかな 詳細は一泊二日掛川ー下田往復サイクリング 火:白浜海岸ー沼津ー掛川 180kmく...
長距離サイクリング時に1時間当たりどれくらいの水分を摂取すればい良いのか調べてみた。 天候やその日の気温、運動強度、またその人...
仕事の用事を絡め東伊豆や下田まで掛川発でサイクリングしてきた。天城峠をロードバイクで越えるのは初めてだったが予想以上にハードだった。白浜海岸近くにある麻なみと言うゲストハウスに泊まったが、雰囲気が良くたまたま同じ日に泊まった宿泊客ともいろいろと談笑できてよかった。白浜海岸の夏は大混雑するらしく訪れた時期はタイミングが良かったようだ。
月:通勤往復 まだ土曜日の長距離ライドの疲れが残っていはいたが、走ってみると特に何の影響もない感じだった。ただ、ポジション変更をした...
月:掛川―静岡往復 仕事がらみの用事があり静岡に行くのに自転車を利用した。帰りは島田で用事があるので、掛川―静岡―島田―掛川と言うコー...
仕事の用事があったので富士市までサイクリングで行ってきた。片道約4時間のコースだった。今回特筆すべきは初めて薩埵峠(さった峠)を走ったことだ...
月:固定ローラー60分 全体的にゆっくりした回転数で行った。40分まで42x21、その後60分まで42x17、最後の5分くらいだけ90回転前...
ピョンヤンマラソンなるものがあることを初めて知った。確かにあってもおかしくないのだが、気になるのは海外から参加する人がかなり増えたと言うことだ。マラソン愛好家と言うのはマラソンのためなら行き先がどんな国であろうとお構いなしなのだろうか・・・