
心拍数45
深夜横になって寝るときに心拍数を測ってみると、45拍/分ほどになっていた。丸2日間完全に休んだりしているので体が完全にリラックスした状態の上で、眠気がある状態だから一番低いのだろうが、練習をしたいないときに比べると下がってきている。
ロードバイクや陸上競技、日常のことまで幅広く書いています。
深夜横になって寝るときに心拍数を測ってみると、45拍/分ほどになっていた。丸2日間完全に休んだりしているので体が完全にリラックスした状態の上で、眠気がある状態だから一番低いのだろうが、練習をしたいないときに比べると下がってきている。
昨年から女子3000mの8分台の好記録が続出していて、歴代10傑にランクインしてきている。ここ10年停滞していた記録が塗り替えられてきていて、近い将来の活躍が期待できそうだ。このまま、競い合えば福士加代子選手レベルの5000m14分台も将来期待できそうだ。
また2日間練習無しの後の今日練習した。 固定ローラーで65分。 最初の30分は42x21でウォーミングアップ。 次に42x...
2日間練習無しで、今日は固定ローラー台で50分ぺダリングした。 最初の15分はいつものギヤ比42x21で回した。 いつもならこの...
ロードバイクで長距離を移動する際には大容量のサドルバッグあるととても便利だ。バックパックにすべて荷物を詰め込んで長距離を走ると首や肩に疲労がたまる。しかし、大容量のサドルバッグを使えば体への負担が大幅に軽減できて快適に長距離走行が可能だ。
静岡に用事があったので久々に自転車で往復した。 昨夜ローラー台をやったので朝から走るのはややきつかったが仕方がない。9時半ころに出発し...
水木と練習をしなかった。 今日は固定ローラーで65分。 40分までは42x21で回して、その後18分間53x21で89~92回転...
朝起きて体重計で計測したら、69.8㎏。 ここ1、2カ月は体重を測ったことはなかったと思うが、通常だと73㎏台のはずなので3kg以上減...
昨日は一日休息にあてて、今日は2日前の伊良湖岬往復走の疲労はもうない。 やはりあそこまで激しい疲労は水分とエネルギー摂取不足だったよう...
十数年ぶりに伊良湖岬往復サイクリングをしてみた。掛川伊良湖間で往復200kmくらいだ。水分補給とエネルギー補給が不十分だったので中盤以降は苦しむ展開になってしまった。しかし、何とか200km走りきることができた達成感だけは残った。